月一開催のそる亭(http://www.cafezac.com/salty/)ボードゲーム会に行ってきました。
大したことやってないというか、そもそも開幕が大幅に遅刻してからの開始だったので
やったのはごいたのみ!
●ごいた
最初はいずさんが同卓していたそもそもボドゲが初めてな人にインストで、
俺は後ろからアドバイザーな立ち位置に。
かかりとかは教え難い部分ではあるので、
できるだけシェア率が高い、世界で自分だけが占有している駒からだせば
相手にブロックされることも減りますよを中心にアドバイス。
「し」だけが例外中の例外なんだけど。
エクストリームごいた。
1戦目
トモ・俺 ×-○ いず・まつい
2戦目
トモ・俺 ○-× ビリ男・まつい
この辺から勝負が加速する。
ごいたの一般的なルールでは打ち出し(スタートプレイヤー)が上向いて、次手番の人が指さしたら
打ち出しの人が場所を指定してそこから駒を取り始めてゲームスタートなんだけど、
その時間すら惜しい。
駒を丸く並べたらそのときに指定は終わっていた。
会話断片
トモ「さき!」
希瀬「さしました~」
俺「指した。」
3戦目
トモ・俺 ○-× ビリ男・まつい
2戦目終盤は悉くビリ男の6打目を俺がピンポイントノータイムカットするというエスパー気味受けだったので
頭に血が上ったチームでもう一戦。
行動断片
(駒を並べてから)
俺「あ、再戦決定で打ち出し決めてなかったね。」
んじゃじゃんけんで。
じゃんけんぽん(ゲーマージャンケン)
トモ チョキ
ビリ男 パー
俺 グー
希瀬 チョキ
トモ「先!」
10秒くらいしてから
ビリ男「さ、さしました…」
希瀬「え?え?いくつ先ですか?ジャンケンは?え?」
ビリ男・俺 ○-× トモ・まつい
組み合わせ的にはまだやってないチームとしてラスト。
前2回に比べれば随分とおとなしい試合運びというか、4戦目にしてようやく普通のごいたに。
というかなんで前3戦あんな荒ぶっていたんだ、とあとから思うw
文面からはまったくお伝えすることはできないが、全く酸素の足りていないそる亭なのであった。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします