知的障害の子とボドゲを遊んでみる 78

ミスター(息子)のステータス
7歳(小学校二年)
文字…部分的に書ける、読める。
計数…1から順に指を折ればできる。但し20以上は怪しい。
計算…できない(算数の授業はとりあえず数字の書き取り)
会話…語彙が足りない、が、部分的に通じる。

●ラビリンス

本来前回やるべきゲームだったのに、欠品が発覚してできなかった一品。
欠品分を補って頂けたので改めてプレイ。
7×7のマスの内、予め16マスはボードに固定されているタイルがある。
残りの33マスにタイルを敷き詰め、残り1枚の場外にあるタイルをいずれかの矢印から差し込み、
タイルを押し出すことで迷路の道を繋げて財宝にたどり着くゲーム。
本来は手札12枚から好きな財宝を選んで取りながら進めるゲームだが、
手札という部分が難しいので、山札を作ってそこから一枚めくり、
先に5枚の財宝取ったら勝ち、とした。
ルールはなんとか飲み込めたご様子。

★観察できた内容
第一回はそもそも迷路がよく分からない様子だった。
正確にはゴールがどこにあるかわからない様子だった。
なるほど、ということで財宝カードと一致するものが必ずある、ということを教えたところ、
財宝に向かって進むということは理解が出来たようだ。
次にタイルを差し込むという動作が分からない。
これもボードにそれなりの大きさかつ黄色い矢印があるので、
黄色い場所からならどこから差し込んでも良いよ、という言い方をしたら飲み込めた。
難しかったのは手番に出来ることが
1.タイルを差し込む
2.自駒が動く
これだけなのだが、1はやってもやらなくても良いし、
自駒も好きなだけ進んで良いし、進まなくても良い。
やってもやらなくても良い、というのは実は自閉症児には大変ハードルが高い。
基本のルーチンが2択なので、やるか、やらないか。
やってもやらなくても良い、はやる、やらないを含め3択になってしまう。
なので、ある程度は助言をすることとした。
今回からだんだん躓いたところでヘルプコールを出してもらうことにした。
ある程度ゲームになれてくると、壁を無視したい欲求にかられてくる。
ここ最近はズルはよくない、ということを重点的に指導しているので、
壁無視はもちろん厳しく指摘。
都合のよいタイルの配置にならないとき、今度は矢印ではなく真ん中から差し込もうとしたので、
そちらも厳しくチェック。
このゲームか、今回からの現象かなのはわからないが、
厳しく対応(ズルをするならパパがゲームを降りる旨を伝える)をしても、
ズルをしないから続けたい、という謝罪があったことが大きな変化。
心情的にショートカット、結果を求めることだけに注力してしまうのは分かるので、
それ以上はあまり追求しない。
ゲームに対する欲求、執着が大きくなっていることが大変喜ばしい。
集中してからも普通に強かった。実は普通に迷路に対する閃き強いんじゃあないか?

●かたろーぐ

こちらは定番神経衰弱。俺の中ではゲームというより
プレゼン能力強化キットとなっている。
そしてそれは川口さんの狙ったことの一つなのではないかと思っている。
いやそれもまたゲームか。

★観察できた内容
ミスターの石置きから。ただし消防車に石置きをするので、
俺が消防車のランキングをするといういつもと逆パターンになった。
ミスターの傾向として、自分のランキングと意図を合わせて欲しい、という欲求がある。
いやこれそういうゲームだから至極真っ当なことなんだけど、それが口に出てしまうのが残念か。
なので石置くときにランキング順に置いてと指摘してしまう。これも残念。
残念だけど、好みを合わせてハートを沢山ゲットしようという意図には合致してるので
なんとも言いづらい。
申し訳ないと思いつつも、ミスターの石置きの意図と俺のランキングはずらさせて頂いた。
それでもプレゼンについてのズレはできるだけなくそうということで、
自分の中のランキングは出来る限り固定化して臨むことにした。
逆手番になって、俺が石を置く順になると、今度は石を置いて欲しいところを指定する。
そしてその意図にそぐえない旨を伝えるとしくしく泣き出す。
泣くくらい辛いならやっぱしやめようか、というと食いつく。
分かるんだよな-きっちり意図を合わすんだったら石置きから指定すりゃ
そら合致するわな、というのは。ミスターなりに考えてる。よく考えてる。ある意味戦術だ。
でもそれはカンニングに極めて近しい行為なので、肯定はしない。
そのまま淡々と続けて、プレゼンだけしっかり覚えてもらうこととした。
これらが次回以降に活きてくれれば最高。

●カヤナック

釣りゲーム。ボードに敷く付属の紙が尽きたので本日より裏紙を使用w

★観察できた内容
やはり最初にやったときに島単位で移動するというのを教えてしまったのが尾を引いている、
未だに穴の上を移動する、が苦手。
欲求としてはできるだけ沢山穴開けたいし、釣りがしたい。
ちょっとアプローチを間違えたかな、と最近とみに思う。
本来は
熊の目→移動
ピッケルの目→穴開け
魚の目→釣り
星→上記3種のどれかを選択して実施
なのでゲーム3から入るとそれぞれのダイスの目の手番待ちに我慢できなくなる。
そりゃ穴開けたらすぐ釣りたいよな。
このへんを改善するのか、あるいはしないで続けるのかが今後の課題。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA