月2回の夜な夜なオープン会レポートです。
持ち込みは以下。
メトロックス
AYA 河巡る旅
スプリングメドウ
トーキョーハイウェイ 4PLAYERS
ケルト
アラカルト
ワードバスケット
カルカソンヌ
インカの黄金
ファミリートレード
ホシアツメ
ナンジャモンジャ ミドリ
ワンナイト人狼(通常、モンスター、超人、狂気)
ヒトトイロ
6ニムト
ごきぶりポーカー
ボーナンザ
真贋のはざまで
ゾンババ
すべてをそこに置いてきた
ワードスナイパーファミリー
タイムトランクマン
郵便馬車
支離滅裂
全24種
参加者12名
やったゲーム
●ヒトトイロ
お題カードを引き、出題者の人が
お題に沿った出題を行って、手札の色を出していくゲーム。
出す色は非公開情報だけど、出題は場にいる全員が共通認識出来る物を出す必要があるので、
協力ゲームであり、協力ゲームではない感じのゲーム。
やることは単純なんだけど、
俺はなんだか皆さんと色感覚がズレるんだよな、良い感じのところで。
というわけで今回もパーフェクトとれず。
鮭はサーモン「ピンク」を思いついてしまうし、
美女と野獣に至っては美女が紫というあとから見たらありえんチョイスをしている。
ただね、ヒトカゲは橙と言いたい、そこだけは言っておきたいw
●支離滅裂
希瀬さん持参のカードゲーム。X見た瞬間にアブルクセン?と思ってしまった俺。
メイフォローな大富豪、というのが一番近い感じかな。
パス…というかパスの代わりにリザーブからカードを獲得し、
リザーブが切れてパスということになるとライフを1失う。
自分のカードを出し切ったら上がり抜け。
ライフを2失うとゲームオーバー。
小さいカードから順に出せるのだけど、2段以上の階段で出しても良いし、
階段よりもペアの方が強いというちょっと変則的なルール。
数が大きい<枚数が多い<ペアが強い
と覚えておけばよろしいだろうか。
カードの出し方にもちょっとルールがあって、
手札の並べ替えができない。おおルクソールっぽいぞ。
ただルクソールと違ってリザーブから取ったり特殊カードで引いたものは
好きな場所に差し込むことができる。
また、出したカードの位置次第では間が抜けてコンボが打てるようになるなど、
いたずらに強いカードを残しておけばいいってもんじゃあない所は、実はすげー好み。
リソース工夫するゲーム数寄なんですけどね、だからこそいきなりバチバチやるのも超好き。
途中であらしさんが入って6人戦。ふみえさんが2ライフ失い敗北。
間の時間にやるのに適している。カードスタンドはあったほうがいいとおもったが。
●メトロックス
前回エクストリームスやったので、今回は全体ゲームでメトロックスをチョイス。
ぶうねん会の雪辱を晴らしてやらんと挑む。
挑む、というか俺以外初なのでインストから。
このゲームインストが難儀なのです。
参加した面々には恐縮だけど、今回のインストで課題は大体見えました。
できればプロジェクターというか、こういう書き方はダメっすよーって具体例が示せればスムーズなんだけど。
やることは地下鉄を走らそう、というゲーム。
ただし、走らすための数字札は代表が引き、プレイヤーは二重四角(始発駅?)に数字や星を書き込む。
数字書いただけ路線に○をつけることができる。
○が終点に達したら路線完成。勝利点をいただける。
やることはこんだけなんだけど、書き込むルールがちょっと説明しづらかった。
ぶうねん会で18点ブービー賞を取った俺だが今回は…43点一位!
勝因…星でまくり。
空欄15個もつくっておいて、星と完成ボーナスだけで50点獲得していたという強運ぷりだった。
これ一回やると飲み込めるんだけど、飲み込むまでがわりと大変。
皆様お疲れ様でした。
やってないけど立ったゲーム
●郵便馬車
にしけんさん持ち込み。結果聞いてなかったー。
都市カードをプレイしてどんどん自分の郵便局を作ってくゲーム。
橋本でやったんだっけかな。記憶が曖昧なり。
●タイムトランクマン
ここんとこのゲーム会でほぼ必ず出しているゲーム。
2卓立てる都合から、インストに徹して俺はオブザーバーでした。
でしたが、アクション→カードドローの流れを徹底しておらず、
違うプレイ感になってしまってたのは申し訳ない限り。
16点にしけんさん勝利
●アラカルト
料理ゲーム。なんか変わった感じの持ってこうかな、と急遽袋に詰めたんだった。
したらトモさんに補足される。
すごろくやさんの影響でみんな知っているけど、現物を見ることはまずないという不思議なゲームかも。
こちらも2卓立ての都合上俺はインストに徹する。
あとからトモさんに言われてルール見直したら何点か見落としというか
インスト書き漏れがあったので、慌てて当ページの文言も修正。
(上記タイトルクリックでインストに飛びます。)
そうかスプーンは煽るためのアイテムかなるほど。(×
19点トモさん勝利
写真みて思ったけど大の大人がままごとやってるようにしか見えない絵面
これはこれで見てて楽しいw
年内最後!と書いたからか、
にしけんさんが来てくれたからか、
詳細な事情はわからないけども、いつもの仲良しメンバーがほぼ勢揃いという
大盛り上がりっぷりに主催は狂気した。
わかってて遠距離から来てくれるのは本当にありがたい。ので、
来年からもよりいっそう頑張ろうと誓いを新たにするのでありました。
次回は2019年1月15日(火)となります。
宜しくお願い致します。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします