ラジコンヘリ

ヘリ列伝 その31(FORZA450 EX) FORZA450 EX

ヘリ列伝 その31(FORZA450 EX)

2014/12 購入 2014年の締めくくりはこれ。ボーナス商戦にあわせたのか、JRプロポが半額セールをやるとか言い出すので予約して購入。 半額になった分は送信機とジャイロ結線するUSBケーブル買って大体チャラになったが。 なにげに初スーパーコンボ製品だったし、初めて自分で全組してたりする。 日本の…
ヘリ列伝 その30(RC EYE One Xtreme RTF:登録抹消済) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その30(RC EYE One Xtreme RTF:登録抹消済)

2014/11 購入 まったく余談だが、ドローンという呼び名は好きではない。 無人航空機というくくりに入れればまったくその通りではあるが、クアッドコプター(4つのプロペラついたヤツ)というのがやっぱりしっくりくる。 ドローンの方が言いやすいことは間違いないんだけど。その言いやすい呼び名が今日の無人航…
ヘリ列伝 その29(T-REX 250 PLUS DFC:登録抹消済) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その29(T-REX 250 PLUS DFC:登録抹消済)

2014/10 購入 いろいろヘリいじってきて大分自信がついてきたので、ひさびさに中途半端な小型機でも、と思い購入。 飛行性能は良い、のだが家の中で飛ばすには少々大きい。 本当に少々という大きさだったので、外出先で飛ばすには小さいし… という感じで出番がどんどん減っていった不遇機。良い機体だったと未…
ヘリ列伝 その28 ( ) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その28 ( )

日清 UFO 2018/9 当選 どっちに説明つけようか迷ったけど、こっちにw 入手価格500円(=UFO食った回数) なんか2口応募であたった。素直に嬉しい。 蓋つけっぱなしで飛行を期待してたけどさすがに無理だった。というわけでこの写真が飛行形態。 メーカー不明、とおもうけど バインドとの相関性と…
ヘリ列伝 その27(V931) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その27(V931)

2014/8 購入 3ローターでミニヘリって今までなかったんで感動のあまり購入。 数々の名機を排出してきたWLtoysだけどここにきて本腰入れてきたのかなーって。 (実際本腰入れてた。) そこまでは良かったんだけど、その後XKに技術をもってかれるなんて夢にも思わなかっただろうし、 ヘリというかジャイ…
ヘリ列伝 その26(SoloMaxxRevolutionBL) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その26(SoloMaxxRevolutionBL)

2014/7 購入 正確に言えば買った物ではない。 ワイエンが先走って購入したものの、速攻潰したので修理に預かり、 本人より「ブラシレスはパワーありすぎ断念するwwww」の連絡があったので、養子縁組と相成った。 修理自体は一瞬で終わったが、まあワイエンじゃなくてももてあます機材だ。しばらく出番はなか…
ヘリ列伝 その25(Walkera #38:登録抹消済) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その25(Walkera #38:登録抹消済)

2014/7 購入 8002で味を占めたので、もっと大きいの、は探し当ててはいたものの、 どうにも古い機体なので、そもそも出物がない。 なんとか探し当てたのはとんでもなくぼろっちかったので、いろいろ駆使してご覧の有様かつ飛ぶところまで見事に修復した…のはいいんだ。 これを入手する過程でFuselag…
ヘリ列伝 その23と24(AH-1W:登録抹消済 ナノスパイダー) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その23と24(AH-1W:登録抹消済 ナノスパイダー)

(23号機:2014年6月) (24号機:2014年7月) よく見て欲しい。メインローターに赤いのがのっかってるのを(23号機) たまたま2機一緒に撮影したので、列伝もまとめてしまう。 E325が近所にラジコンショップが新規オーポンした際にオープニング特価で計り知れない安売りしていたので、衝動買い。…
ヘリ列伝 その22(Combat Twister) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その22(Combat Twister)

2014/6 購入 ナンバリングがおかしなことになるので、 4機1セットで22号機、とする。 あれほど巨大化が進み、もはや屋内オンリーの機材では物足りぬ、はずなのにこれを買ったのにはわけがある。 対戦可能。 しかも4機同時。 問題は扱える人間が4名同時に揃うことがすくないことと、大会議室以外では狭く…
ヘリ列伝 その21(Agusta109 中身:T-REX450 DFC) ヘリ列伝

ヘリ列伝 その21(Agusta109 中身:T-REX450 DFC)

2014/6 購入 半完成キットを6月に購入したにも関わらず、実際の初飛行は8月、組立て物は実に時間が掛かる。 これを機に本格的に450クラスへのチャレンジおよびFUTABAプロポを購入。20機目にしていろいろターニングポイントとなる。 電飾は6灯。8灯つけようとおもったが余分なので2個削除。電飾と…