日記

ミスターのドリル ミスターとお勉強

ミスターのドリル

ドリラーではない。 というかこのエントリがゲームと無関係。ただのミスター成長日記のようなものです。 某ボードゲームを試しにミスターに見せたところ、 「是非やってみたい、超楽しみにしている!」 とのことだったので、 「それにはお勉強を頑張ってとくに算数ができなくちゃあいかん。」 というイベントを発端に…
この連休中のシニチロが動いた軌跡…ヨミヤスミや謎ゲーランド、ジョジョ展にも行ってたヨ ゲーム

この連休中のシニチロが動いた軌跡…ヨミヤスミや謎ゲーランド、ジョジョ展にも行ってたヨ

上京してました。 元々はアナログゲーム療育講座のみの予定だったけど、 mさん邸に滞在できるとか、車の点検ついでにやっちゃおうとか いろいろ盛り込んだ結果、二泊三日のゴージャスな上京に。 もうなんか記録ブログなんで書いておかなくちゃいかんよな、 ということでカンタンにまとめてみる。 9/15 実は子供…
スマートウォッチを新調してみた。 スマホとかPDAとか

スマートウォッチを新調してみた。

久々にボドゲ以外の話題をば。 永らくZenWatch3を使い続けていたのだが、電池の減りは激しいし、 同じデザインをってのも飽きてきたので、そろそろ2本目いってみようか、ということで Fitbit versa を購入してみました。 選定基準 ・出来るだけ電池の持ちが長い ・活動量計が欲しい ・できれ…
息子の宿題を監督してみる-第3話 日記

息子の宿題を監督してみる-第3話

まさかの連日監督。 というか夕飯までに宿題終えておくとかそういう習慣づけせんでいいのか? (俺帰ってくるタイミングだと風呂まで終わっている) 今回の宿題は「線をなぞってから色を塗りましょう」という物だった。 わかりやすくいうと、塗り絵+線引きの練習。 線は縦線、横線、曲線、のこぎり波をなぞるというも…
息子の宿題を監督してみる-第2話 日記

息子の宿題を監督してみる-第2話

続きを書くことになると思っていなかったが、 昨日は妻が疲れていたようだったので、 前回に引き続いて宿題の監督を頼まれた。 今回もひらがなの書き取り…だったが、 前回のものとは趣が違い、余分なオブジェクトは見えず、 マスの上に薄く書かれた平仮名をなぞる仕様になっていた。 全部これでいいのに。 ミスター…
はじめて息子の宿題を監督してみる 日記

はじめて息子の宿題を監督してみる

ミスター(長男のことをWEB上ではこう呼ぶ)がはじめての夏休みに突入したので、 当然ながら宿題をいただいて来ているので、 ひょんなことからみてあげることになった。 まあこれも死にログのようなもので、主に失敗談から出発しようとおもう。 宿題一日目のお題(ほんとうは夏休み2日目なんだがまあおいとこう)は…
【ドミニオン】自宅で 日記

【ドミニオン】自宅で

先週ゆるドミ(https://twitter.g.hatena.ne.jp/m_shinzaki/)に参加して、 スイスドローでぶっちぎりの最下位を記録し、 アドレナリンが出まくっていたので、急遽自宅にて mさんカイトを呼んでドミニオンを開催させていただいた。 以下記録。記録しきれていないところがあ…
死にログ-2【FFXII TZA】 日記

死にログ-2【FFXII TZA】

多分新エリアいくたびに一遍くらい死んでるので一応書いておこう。 原因: ・促成栽培(ストーリー的に)のために4倍速で逃げ切る構え ・よって経験値もレベルも足りない状態で突っ走る。レベル5ダーマ神殿みたいな状況。 ・敵3匹以上POPしたらほぼお陀仏 対策: どっかで腰すえてレベル上げろ 適正がなんなの…
マストドンが盛り上がっていないことと、現状感じた問題点 日記

マストドンが盛り上がっていないことと、現状感じた問題点

ポストtwitterで在ることを期待された希望の星SNS、マストドン。 ある程度WEB見てる人なら知っていると思われるが、 今年の3月くらい?から徐々に浸透しはじてているようだ。 さて、このマストドンについてだが、 twitterといくつか異なる点がある。 詳しく述べているサイトなんかいくらでもある…
謹賀新年2015 日記

謹賀新年2015

あけましておめでとうございました。(過去形) FORZA制作記を昨年中に上げようとおもって結局1しか上げてなかったことが 心残りな開幕です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。…