【PCトラブル第二話】WZR-G108とアドレス変換とハンナとその姉妹

第二話にして早くもPCじゃないトラブルについて書くことになってしまったが。。。
しかも書いてみたら超長文だった罠。

現在当家ではWZR-G108というルータを使用中である。

もう発売して2年たつ機種だし
まだIEEE802.11nとかなかったのでMIMOというアンテナ二本つかって
通信速度を向上させる技術がのっかっていたりする。使ったことも
対応カードを購入することもついになかったがw

これがどうトラブったか。
静的アドレス変換の操作がうまくいかんのである。

①最近当家に導入されたEM・ONEであるが
Puttyだのqmailだのぶちこんで
接続して遊んでいるわけだが、
当初ルータに阻まれて接続ができないことが多発した。

②それと、当家サーバのSTARTSSL、SMTP認証が急にうまくいかなくなった。

③加えて、EM・ONEにて無線LAN機能を試そうと思ったが
これが全然接続できない。
ネットワークキーが違いますと蹴られてしまう。

解法
まず解決した順番から異なるのだが、とりあえず時系列順
③について試行
DHCPをとりやめて、ネットワーク設定をすべて静的に設定してみる

ルータの設定画面でアダプタブロックをOFFにしてみる
(超根拠ないが、いじれるところはすべていじってみようという試み)

つながる

ここまでうまくいったのだが、再起動したらまたつながらなくなった。
今度はアダプタブロックをONにしたところつながるようになった。
アダプタブロックをON、OFFするタイミングでうまく繋ぎにいけばいいんだ。

(ノ゜o゜)ノ

やってらんましぇん。
ちなみにDHCP状態ではどうあがいても接続できなかった。
PocketPC3.1、2002、2003時代はなんら問題ないことだったので可能性順に
1)WindowsMobile5.0とWZRの相性が悪い
2)EM・ONEとWZR相性が悪い
3)AOSSが悪い
あたりかなあと思いつつその日は寝た。

②について翌日考えたところ
いろいろ試しても埒があかない。
とりあえずWZRのログに
FIREWALL Access denied from (PHSのIP)to(うちのIP):465
となっているのでアドレス変換できてないっぽいことが分かった。
ちなみに成功する場合は
NAT Access Accepted from (PHSのIP)to(サーバのIP):(ポート)
ってなるはずなのである。
パケットフィルタリングでDNSの応答をスルーするようにしていたので
これをTCP、UDPの分で2個削除してみる。
というか静的アドレス変換通しているのにパケットフィルタリングでも通すって
昔の私は何を考えていたのだ。というか昔も業を煮やしたんだろうな、とか思いつつ
接続してみたが、つながらない。
ここで全然別方向からアプローチ
現在当家ではBfletsを利用していて、ルータには
PPPoEマルチセッションでプロバイダとフレッツスクウェア
両方接続できるようにしてある。
ログにはもちろんでてこないが、もしかしたらフレッツスクウェア設定が
悪さしてるんじゃないかすら?ってことで削除してみたらビンゴ。

(ノ゜o゜)ノ

接続できるようにはなったのだが、なにか釈然としねえ。とりあえず寝る。

翌日①について悩んだ。
EM・ONEからどうしてもSSH接続したい。
したところでなにがどう変わるわけでもなんでもないんだけど、
とにかくいじりたい、楽しみたい。
ついでにいうと外側からmysqlもいじれるようになりたい。是非。
SSHは22番追加するだけですぐにすんだのだが
mysqlがどうしてもつながらない、ガッデム
我が家の静的アドレス変換は
HTTP
ftp(20-21)
IMAP4(993)
SSL(443)
SMTP(465)
DNS(TCP53)
DNS(UDP53)
DNS(59445)
FTP(pasv60000-60031)
SSH
だった。ここに書き足すだけなのだ、なのにつながらない。
で、謎な59445というポートを削ってみたら
正常に動作するようになった。
どうもWZRのアドレス変換テーブルは
処理できる数に限界があるらすい。

(ノ゜o゜)ノ

そろそろ買い換えるべきなんかのう・・・(つД`)

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

9 thoughts on “【PCトラブル第二話】WZR-G108とアドレス変換とハンナとその姉妹

  1. >ゆけー
    無線はしばしどうでもいいかなあ
    内蔵無線LANだけでなんとかなる規格じゃねえと
    こっちがこまっちゃうし。
    とりあえず安定したルール追加ができるルータきぼんぬ。
    Catalistとかヤフオクで見てたし…

  2. うちは無難にバッファロー使ってる。
    でも静的アドレス変換テーブルは6個ぐらいしか設定してないな。

    Catalistって聞いてperlのフレームワークとラデオンのドライバを連想した。
    業務用のルータか!

  3. mはげです。はじめまして♪
    ホームページの作り方とか教えてくれてありがとうでした!
    内容は少しずつ充実させていこうと思います。
    リンクはどうぞご自由に。

    しっかし、しにちろさんの日記は
    マニアック過ぎてトーシロの僕には全然ついていけまへんヽ(´―`)ノ

  4. >mさん
    こちらでは初めましてヽ(´―`)ノ
    おもに備忘録みたいな使い方になってます。
    htmlはどーでもいいが、PHPあたりからオモロクなりますんで
    マジオススメ

  5. OCNの個人用レンタルサーバではPHPは対応していませんでしたTT
    (無料・有料サービス共に)

    ビジネス用レンタルサーバーでは対応しています。
    でも6000円/月・・・うーんwww

    ま・まあ、とりあえず今は最近勉強し始めたC++でローカルなソフトでも作って遊んでおくことにします(;´з`)y-~

  6. >mさん
    PHP対応していないってずいぶんな鯖だな!
    とりあえずあれか、うちのサーバスペース貸し手もいいお。
    PHPやる気が出たならば・・・

  7. >しにちろさん

    おー!
    まじっすか!!?

    まだWebサイトの作り方を知って間もないところでPHPどころではないのですが、スキルアップしたらやったみたいな~
    その時は是非お願いします(゜∇゜)
    PHPをマスターするとYahooや2ちゃんねるやYouTubeみたいなのが作れるようになるのかな?

    いまのところはとりあえずできる範囲でサイト作ってみます♪

mはげ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA