GoPro MAXの動画がおかしいんだぜ?

ボドゲのことばかり書いているこのブログですが、
実は昨今のシーズンはコロナ騒動のおかげでむしろ対面距離近しなボドゲよりも
スキーのほうがお盛んだったりする。
で、スキーそのものも楽しいのは間違いないんだけど、もう一つ、撮影を主に楽しんでいる。
今回はそっち方面のエントリをしようかな、と。まあトラブルの履歴なんですが。

というわけでとりあえず使っている機器紹介。
GoPro MAX

gopro.comPlease enable JS and disable any ad blocker
gopro.com gopro.com
gopro.com

カメラ中心に360°撮影可能な、所謂天球カメラってやつだ。
元々GoProは趣味のヘリで空撮をしたい、という発想からいきついたアクションカメラだった。
まだ当時はDJIのPhantomが出たばっかりで、あるいはGoProをクアッドコプターに乗っけて空撮する、みたいな選択肢しかなかった。
後者のほうがまだ若干お安く挑めそうだ、という感じだったけどいずれにせよ10万単位の出費なので躊躇はしていた。
年月が経って、GoProを標準で乗っけられるジンバルが付いたドローンのキットを格安で手に入れ、組み上げ、
そして搭載するGoProを手に入れて撮ってみてちょっとアクションカメラ舐めてたな、と思ったのちに、続編のGoProを次々買い始めてしまう。
(このタイミングで個人事業主になったのも大きい、空撮も業務の一環としていたので。)
結局今我が家には5台のGoProがいらっしゃるステキ環境になってしまった。10はとりあえず見送っているけど。

子供とスキーに行くようになってから、ブツ撮りした動画を適宜Premireで編集して、短編動画にまとめる、
ということをやると子供がえらい喜んでくれるので、動画作成が恒例行事になってしまった。
したがっていろんなアングルのショットがあったほうが喜ばしいし、大抵のスキー場はドローン禁止なんで、
360°カメラも自然と撮影の選択肢になったわけである。
instaかGoProかはとても迷ったが、(うちにある)アクセサリの充実度が半端ないGoProでいこうということにした。

前フリが超長かった気がするが、このMAXでのトラブルが今回のエントリの主題。

●編集作業の流れ
編集の流れだが、ブツ撮りした動画をmicroSDから私のPCへファイルコピーし、
作業用のSSDへとりあえず入れる。
その後GoProPlayer(Windows版アプリ)を使用して360°動画(.360)をmov形式に一括変換する。
変換後、PremireProにて編集。
編集後に変換した動画は全部削除、元動画のみ保管用のHDDにファイルコピーし、作業用SSDを空にする。

とこういう流れで毎回作業をしている。
最近は子供にもカメラつけているので、作業用SSDにはGoPro9の動画(MP4)も入ったりするが、こちらはなんら問題が起きていない。

●経緯
今年になって保管用HDDの中身を確認していたら、動画が揺れまくってびっくりした。
揺れまくる、ということは手ぶれ補正が利いていなかった、と思いたいところだが、
編集後の動画をみる分にはとくに同じ場所で揺れてはいない(というかそうなっていれば編集の時点で気がつくだろう程の揺れ)。
そもそも撮影完了時点で手ぶれ補正が利いていた動画があとから手ぶれ補正がなくなるなんてことは前代未聞だ。
カメラ側で補整しているのにどうして二次ソースになった段階で勝手に加工がなされるみたいなことになるのか意味不明だった。
原理原則で考えればファイルが変化した、ということになる。しかしそんなことはSDカードやSSDに細工でもなされてない限り起こらないはずではないか。
ということでうっすらビューワーたるGoProplayerの問題?が頭をよぎる。

●追試
ファイルコピー時にこの問題が起きる。(と、当時は思っていた。)
作業時には普通に操作できたのだが、保管用HDDに移した瞬間から手ぶれ補正が外れ、水平ロックも利かない動画になっている。
なので、その状況を再現し、GoProサポートに送付。

●さらに追試
このブログを書くためにもう一度同じ状況を作ってみた。

GoPro MAXで2バイト文字使用時のエラー追試GoProMAXの.360ファイルはファイルパスに2バイト文字が含まれるとGoProPlayerでの再生時に手ぶれ補正が外れる、というエラーを再現した動画です。
 youtu.be
GoPro MAXで2バイト文字使用時のエラー追試

●そしてわかったこと
コピー時、というのはたまたまだった。
というのも動画の最後でコピーしたにもかかわらず正常に再生できている動画があるではないか、ということに気がついてしまう。
その2つの動画の際は、「コピー」という文字がファイルに含まれているかどうか

…ということは

2バイト文字か!

●結果
コピー先のフォルダの日本語を止めてすべて英数表記にしたところ、揺れが収まった。
ファイルが変化していたとおもったが、やはりそんなことはなくて、Playerの問題だった。
ブログを書いて問題整理してたら治してしまったという珍しい事例なのでこれはこれで備忘録として残しておこう。

あと、GoProサポートは現時点で3日頭悩ませているのだけど、この事象は伝えておこう、力を尽くしてくれたことには感謝したい。

追記
2バイト文字で揺れ状態のままエクスポートするとエクスポートした動画もしっかり揺れてくれる。なんやねんw

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA