SoloPro319をゆるく整備した

NineEagles SoloPro319

ディテールは相当良くつくってあると思うが、
飛行性能は地獄の一言 だった。

2013年夏に購入し、初期不良で一ヶ月メーカーお預け、
戻って来たのはなんとかホバリングできたが、おっかなくて
対面ホバどころか旋回もできなかった。

派手な墜落こそなかったが、評判の悪いジャイロと格闘しているうちに
だんだんボロがでてきたので、
「先生」に依頼し、受信機兼ジャイロをwalkera製に交換。
まったく別の機体(って言うか別物と見なしてもいいのか)のごとく
ビュンビュン飛び、対面も8の字もこなせるスーパー機体に化けた。
が、調子に乗って墜落w

そこでキャノピーなどを揃えて自力修理することとした。
ガワを開けるのは初めて。
以前やろうとおもったがとある問題におびえて中断した過去あり。

319_001.JPG

症状:
キャノピー後方かつ両側が割れ、テールの押さえが効かない。
水平尾翼脱落(キャノピー側のねじ穴破損のため、尾翼自体は無事)
メインシャフト折れ

そういえばこの記事を書こうと思い立った理由だが、
観測範囲でsolopro319の分解記事が見当たらなかったため。
鹿が通えば馬とて通えるはず、ではないが、
これからもし分解したという人が彷徨ったときに、
こんな記事でも全くなにもないよりはいいだろうと思った次第。
私より素晴らしい先達がいた場合はそちらの記事を参照したほうがよろしいかと思われる。
写真雑にしかとってないし。

以下追記

ここより整備した手順箇条書き、
省けるとこはかなり省いている。

(2014/07/30 若干文言修正、追記)

①車輪はずし

1.図中赤丸の部分のビスをはずす。
2.図中四角枠の部分が爪状に引っかかっているので、ちょいと曲げてはずす。
3.車軸をぐりぐりやって車輪をはずす。
4.左右対称で同じ事を行う。
319_001.JPG

②メインローターをはずす。
→とくにブレードの調整する気が無かったのでヘッドパーツごとはずした。
あとで取り付ける手間を勘案すべきだった…

③メインキャビンのビスを全部はずす。
→とりあえずシャフトを終わらせたかったので、テールパーツは放置。

ここまではずす系なので特に注意点なし。
ビスの長さは2種類しかないので、長いビスだけメモっとけば大丈夫じゃないだろうか。

④殻割り
→図中赤丸部分のダイオードが、接着されている。なんでじゃ。
とりあえずキャビンの割れ目に沿ってカッターナイフなどで
丁寧に割っていく。

319_003.JPG

ここまでやればメインキャビンははがせるはず。
前回断念したのは④で割って良い物かどうか悩んだため。
(替えがなかったし、替えは高いし、そもそもどういう接着かわかんなかった。)
ここは覚悟を決めてやるしかない。

とりあえずメインキャビンをひっぺがした図
319_005.JPG

ここまででとりあえずメインシャフト系の作業は行える。
調査時点では気がつけなかったが、メインギアからシャフトを貫通するネジが
折れていた。
交換ついでにネジも抜去。
折れたのが曲がってなくてよかった。

⑤テールセットの交換
→はがすだけならメインキャビンのような注意点は特になし。
尚、テールセット右を交換する必要がある場合は、テールローターをバラバラにする必要がある。でないと抜けない。
今回右の損傷はあったものの飛行に影響が出るようなものではなかったので、
パーツは取り寄せたが交換は見送った。
(めんどくさかったのを回避したかったが8割)

319_006.JPG

⑥テールセットの組み立て
左をベースとしたほうが作業がやりやすいのは上述の通りなので、注意点が2点

1.図中赤丸の部分、に見えているベアリング、 テールシャフトステアリングギア を支える用のものだが、
テールセットには含まれていない、既存の部分から移植しておく必要がある。
2.図中四角枠の部分、テールブーム用▲パーツの支えとなるシャフトを差し込む必要がある。
これも既存のものから移植しておく。

…残念ながら組み付け直前の写真取り忘れた、し、この手抜きが後述の悲劇に繋がる。

319_007.JPG

⑦組み付け
→テールの作業が完了したら、交換後のメインキャビンを組み付けていく。
尚、そのままだとダイオードがずれまくって話にならないので、
100均のグルーガンを使ってネチョ固定していくこととした。

319_008.JPG
319_009.JPG

⑧完成?
→気を抜いてた。とりあえず水平尾翼を付け忘れたし、
テールセット左側にドリブンギア用のベアリングを付け忘れている。
(勿論外側からはわからんが…)

319_010.JPG

⑨完成
→トラッキング見ようとしてテールが滑って全てを悟る(つД`)
気を取り直して組み直し。
今度はばっちり飛ぶヽ(´―`)ノ

319_011.JPG

後日談
結局 テールシャフトステアリングギアが若干ナメていたのが気になったので、
テール左パーツも分解ついでに交換することとした…。
注意点はダイオードの断線くらい。
力任せになにかを外すような場面はなかった。

 

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA