知的障害の子とボドゲを遊んでみる 163

ミスター(息子)のステータス
7歳(小学校二年)
文字…部分的に書ける、読める。
計数…1から順に指を折ればできる。但し20以上は怪しい。
計算…できない(さんすうドリルのおかげか、数えることについて抵抗はなくなってきた。)
会話…語彙が足りない、が、部分的に通じる。

本当に珍しいのだが、奥さんを加えて3人戦。
新年最初だしな、ミスターも喜んでいるけど、俺も大層喜びました。

●重機りんりん-13

ミスター的に待ちに待っていたママとの3人戦。
得意気にインストしてもらえっかなー…と期待していましたが、
インスト正直よく分かりませんでした。
多分ミスター的にもまだ消化不足のところがあるんだきっと。
というわけで改めて俺が説明してゲーム開始。
通常ルールの2ラウンド制。4ラウンドやってもよかったかもしんない今回は。

ラウンド中やることダイジェスト
重機カードを選ぶ→おはじきを重機カードの上に所定の載せ方して、重機カードに応じた色パワー集める
→パワーに応じた工事カードを獲得する。

獲得した工事カードの点数合計で勝敗が決まる。

大雑把にはこんな感じ。

★観察できた内容
パワーを貯めて工事を取る、という部分まではいいのだけど、
最初から選択肢が多すぎて、どの工事を取ったら勝てるか、についての検討ができていなそう。
また、どのパワーを集めるって部分も戦略的にはまだ動けない。当たり前だけど。
で、そこがゲームのキー部分だし、そこが分からないから説明、インストができない、と。
なんで説明できないかメカニズムは分かったけども、やっぱりそこから一歩先に進むためには
もう少し訓練が必要だな。
正直このゲームはフルでルール把握するにはミスターにはまだちょっとキツイ。
ただ、手助けすればなんとかこなせる、という部分でものすごく合致するんで、
ミスターが飽きない限りは俺もできるだけやったげたい。

●ハピエストタウン-14

3人戦になってちょっとは勝手変わるかなとおもったけど、
ミスターすでに3人戦経験済みじゃん、しかも前日w
定番街作りゲーム。
奥さんには
「自分のターンになったら収入→買い物と行動する」とシンプルに伝え、
収入と勝利点の仕組みだけ伝えてスタート。

★観察できた内容
ミスターは、面倒見が良い、実は。
知っていたけど、3人戦になるとその面倒見部分が大きくなる。
たどたどしいながらも、ママにちょこちょこアドバイス?をしながらプレイ。
比例してテンションもダダ上がり。
多分コミュニケーションを取れたこと、人の役に立てたことが満たされているんだろうな。
アドラー心理学の幸せを感じる構成要素

自分はここに居ても良い
自分は人の役に立っている。
自分は人から助けて貰える。

全部あるもんな、3人戦だと。
俺と2人戦のときは役に立っている、がないんだ。
だから役に立っている部分を出来るだけ感じて貰おうと、
片付けを一部負担してもらったりとかしているけども、
やっぱしゲーム中、同じ目標に向かっているメンバーに役に立つ、立ちたいって欲求はすごかったんだろう。
基本的には素晴らしいことなんだけど、幸せを感じたときにどうテンションを維持するかが問題だよな。
もうすごかった、部屋中跳ね回って。
うれしさについて説明できなくていいし、ある程度立ち回ってもいいけど、
それがそのまま家族以外のゲームで出しちゃうと困ってしまうよな、相手がw

●キャプテン・リノ-15

本日のメインディッシュ?
元々は所有しているGoproでタイムラプス機能つかってなかったなー、
きっとボドゲ風景とったら楽しかったに違いない(トーキョーハイウェイの録画みながらの感想)
とかゆってたので、奥さんが乗ってくれて今回の3人戦に至った見たいな経緯があった。
ただ俺も超誤解してたんだけど、タイムラプス写真とタイムラプス動画があって
今回写真でやっちまったこと、
おもいきり顔が出ている動画(というかパラパラ漫画)になっちまったので、
公開できないことが反省点。
あ、ゲームはカードをどんどん立てていってビル建設。崩した人が負けなゲームです。
(カードを最初に出し切った人が勝ち は今回満たされなかった。)

★観察できた内容
タイムラプスをどうするか、にわりとリソース割いていました。
あとミスターは本当にテンション高くて、まー翌日高熱に倒れるくらいテンション高くて困った。
いやこのゲーム空調付けてたら消せよってくらいデリケートなバランスゲームなのに
ミスターが構わずガンガン飛び跳ねるからいつ自然崩落するか見て居られなかった。

さて結果は俺が崩しました。だめじゃん!

ミスターはカードの種別まで把握していないというか
ちゃんとしたルールでやるのはこれが初じゃないのだけど、
早くカードを出すためにはどうするか、という思考ができないので、
手札の引き次第では勝つし、そうでなければ負けるしみたいな感じ。
ま、今はそれでいいかな。
例えば重機りんりんとかでそういうことを興味もって学んで貰えればいいと思って居るので。
(ハピエストタウンも稼働率高いしルールは飲み込めているけど多分に運ゲー要素が強い。)
今度は巨大版でもタイムラプスにチャレンジしてみようっと。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA