FORZA450 EX 作成記-3

本当は一気に最終話まで仕上げるつもりだったが、
思ったよりテキストが多かったゆえ、わけました…
STEP3見返したら大幅に時間くってるが途中でメシの準備とか
入浴とかしていたためだと思いたい。

他、調整とかツッコミとかまだもう半分くらい書き切れてないが、
手順は一旦ここで終わりとし、後日談でもう一個書こう。
STEP5-1 3:35 テールスライドリングの取付け
メイン部分にスクリューをとっつける、とかはいいんです。
くぼみ部分にテールスライドピンという鳩目パーツをつける、とあるんだが、
どやって固定するの、悩みながら作業
結局タッピングビスでしたというオチ。

forza_12.jpg

STEP5-2 3:40 テールローターAssy’yの取付け
ところでAss’yってなんて読むのでしょう…?
気がついたら向きを変えずにネジ止めしているので
わりと部品が崩壊してたりする、神経使う。

STEP5-3 3:45 テールローターブレードの取付け
羽根つけるだけです。
ここまでやってテールメカ完成、一番わかりやすかったかも。

forza_13.jpg

STEP5-4 4:00 水平・垂直尾翼の取付け
と、書いてあるけどリアボデェーを装着することが決定しているので
水平尾翼は取り付けない。
パイプにゴムを通し、テールのメカをパイプにくっつける。
ゴム通す方法については触れられてない、いや大事だと思うんですけど、常識?

forza_14.jpg

STEP5-5 4:10 テールコントロールロッドの取付け
ロッドガイドを等間隔で取り付ける。長さをしっかりノギスで測ります。

STEP5-6 4:45 テールユニットの取付け
いよいよメインフレームとテールを合体。ヘリ度超うp…なのだが、
通したベルトをメインギアのプーリーに引っかける、というのが
マニュアルでさらっと一行で書いてあるものの、大変難しい。常識?
引っかけたら引っかけたで、
今度はベルトのテンションを合わせながらテールユニットを垂直にさせていく…バランスがむずい。

forza_15.jpg

STEP5-7 4:50 テールコントロールロッドのリンゲージ
本ちゃんのリンゲージ合わせはあとで行う予定だったので、
軽くリンゲージ合わせ、むしろサーボの水平だしがきちんと出来ているか不安。
説明によると出荷時に済んでいる…とのことなんだけども。
(だがやはり疑うべきだったと、あとで後悔することとなる。)

forza_16.jpg

5-8はリアボデェーを取り付けるときは不要な手順なので割愛

STEP6-1 4:55 モーターの組み立て
組むだけ、ピニオンが力仕事じゃなかったのは意外というかネジ止めなんだ。
というかこれが遊星ギア付きピニオンか。高級感あふれやがるぜ。

forza_17.jpg

STEP6-2 5:05 モーターの取付け
メインフレームに前手順で組み立てたモーターを付ける。
バックラッシュが心配だが、まあ大幅にずれるこたないだろう。
コピー用紙を挟んでギアが回れば良い、と思ってください。

forza_18.jpg

STEP6-3 5:55 メカ類の取付け
唐突に複数の手順が1項目にまとまる。ページ数の都合か?
マニュアルでこういうことやってほしくねえんですけどw
とりあえずメカといわれているものを全て取り付ける。
手順通り進めるとバッテリ固定用マジックテープ
アンプ、ジャイロ、リモートアンテナの順で取り付ける。
アンプの裏表、位置に超悩む、飛ばすまでわからんが、多分大丈夫だろという位置…
熱が籠もったらまずいと思いつつ、どうすりゃいいんだよ、とみんな悩むはずだ。
悩んだら放熱位置を下に。
ジャイロとアンテナ別か。3GXみたいにまとまってると勝手に思ってた…。

STEP6-4 8:30 リヤボディーの取付け
リアボデーとボディの取付ねじの穴合わせ難しすぎ修正されるねwwwww
というかマジでこれ変な位置に穴あいちまうんじゃね?ってくらい
ギリギリの力を込めてフロント側にリアを持ってこないとねじ穴が決まらない。
覚悟を持って作業すべし。本当に。

forza_19.jpg

STEP6-5 8:35 フロントボディーの取付け
リアボディーの苦労に比べれば児戯に等しい。

STEP6-6 8:45 カーボンローターブレードの取付け
最後にローターブレードを取り付けて終了。ひとまずお疲れ様でした。
見た目はできあがりですな…
(このあとも長いのでした…)

forza_20.jpg

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA